結局どんな状況でも楽しくお酒が飲めればいいみたいだね
新型コロナウィルスで外に出れない、人と会えない、飲みに行けない。
そんな中でも若者はオンライン飲み会というのをやっているようだ。
テレビでそういうのができるよって耳にしたけど、ほんとにやってるのね。
アプリを使ってPCやスマホのカメラで顔を映して、それぞれ用意したお酒を飲みながらおしゃべりして時間を過ごしているようです。

プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」
飲みにいかなくなった分、自分で料理を作って、晩酌しながら夕食とってる人もいます。
普段外に仕事出かけると、ご飯作る時間もないから、パパっと済ませるけど、
テレワークだと通勤時間がないからその分ゆっくり料理ができ、ゆっくり食事をしながら飲めるようですね。
オンライン飲み会のメリット
飲み代が安く済む
お酒弱い人も割り勘負けしなくて済む
終電を気にしなくていい
オンライン飲み会のデメリット
終電を理由に抜けられない
そもそも参加したくないけど断りづらい
そんな私はオンライン飲み会とかもなく一人で毎晩飲んでます。
外食が減った分、美味しい酒を楽しむのもありだね。
追記
オンライン飲み会疲れが早くも出てきているらしい(2020/04/29 ホンマでっかTVより)
オンラインマウンティングが起きているらしい。
高いお酒を飲んでるのを見せてたり、彼女(彼氏)をわざと横切らせる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
美味しい日本酒の定期便
ソムリエが時間をかけて選んだ「本格一品おつまみ」や、専門家が丁寧に解説した「テイスティングシート」と共に、届いた日本酒をお楽しみください。
プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」

コメント
コメントを投稿