投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

私が使っている体重管理アプリ

イメージ
去年の11月から体重を記録。どうやってアプリを選んだかは忘れたけど、これのおかげで毎日体重を測り、入力する という習慣がつきました。 利用しているアプリ 体重と体脂肪をグラフ化 ここ最近の体重増加で過去にどういう生活で体重が減ったのか増えたのかを振り返ろうとしたんだけど、食べ物とか記録してないか難しい。 このアプリ食べた物を記録する機能はないんですね。 メモがあるのでここに書くことはできますが。 アプリを乗り換えようと思った 食べ物とか行動とかも記録できる方がいいんじゃないかな?と乗り換えを検討しました。 こういうの良さそう カレンダー式で見やすい。食べたものも管理できる。 とインストールしました。 これまでつけていたデータも移したいって思ったのね。 手作業で。 めんどーーー これまでのアプリをいじっていたらなんとcsvに落とせる。 あ、中のデータ取り出して、なんか加工したらいけんじゃね? でも新しいアプリ側にはそういう機能がない。 csvをはかなければ、取り込みもしない。 だめだな。 新しいアプリにして過去データはちびちび入力していくか。 冷静に 新しいアプリに一生懸命登録して、他のアプリに移したくなったら完全無理。 今のアプリだったらcsvにはできるから記録を残せる。 今のままでいいや。 今後バージョンアップしてカレンダー機能も追加されそうだし、食べたものとか行動はメモに入れておこう。

糖質0ゼロのお菓子 沖縄のアンダカシー

イメージ
あああぁぁぁこんな素晴らしいものがあったのね。 糖質制限中スナック菓子の代わりに食べられる。 たんぱく質も脂質もとれる。 コラーゲンも豊富。 その名は アンダガシー アンダカシーとは? 豚の皮をラードで揚げた沖縄伝統のおやつ。 豚皮と食塩だけで作られていて、添加物などの保存料を一切使っていない無添加の安心安全なおやつです。 沖縄のおやつなんですね。 食べ方 そのまま食べる スナック感覚で食べられる。サクサクカリカリしてる。 ディップを付けて食べる。 料理に使う スープのクルトン代わりに 野菜炒めのお肉代わりに 断糖肉食・糖質制限食中に最適! たんぱく質と脂質が摂れる。 しかも噛みごたえがあるので、アゴのトレーニングにも! ⭐︎ リンク ⭐︎ ⭐︎ リンク ⭐︎ 味は2種類!! 袋を開けると、油で揚げるとぶあって膨れるえびせんっぽいにおい。 プレーンはまったく味付けなしなので、結局塩をかけてたね。 塩味は程よい塩味でした。うんまい! 今度買う時は塩味にします。 何かソースをつけて食べるなプレーンがいいかもしれないですね。 時々スナック菓子みたいのとか食べたくなるよね。 小腹が空いた時食べています。糖質0なので安心ですわ。

足の爪が白い!これって爪水虫!?

イメージ
6、7年前きつい靴を履いていたら足の親指の爪の先端が白くなりました。 すぐ治ると思ったのですが… 爪が浮いてきた 巻き爪になって皮膚に食い込んでる 痛みもそんなにあった訳じゃないので、自然治癒するだろうと数年。 ここ2週間あたり、親指が腫れてちょっとぶつかっただけでも激痛。 ついに病院に行ってきました。 結果は 爪甲剥離というものでした 自分で治そうと思った 爪の先端が白いのでぐぐると爪水虫と出てくる。 時々足の指周りにぶつっとできるとこあるし、もしかしたら〜とも思いました。 誰かに見られたら恥ずかしい。病院もなんだか… なんとな自力で治したい 病院行かずに治したいと思いつつ放置 ついに病院に行く 何年も放置していましたが、ついに足の指が腫れて、ちょっとぶつけるだけでめっちゃ痛い。 靴履いて歩くと痛い。 腫れがひく気配がない。 さらに悪化してとんでもない状態になったらやばい。 と病院へ行くことを決意れ なんで今まで放っておいたの?と怒られたり 意外に重大な病気だったらどうしようとドキドキ。 結果爪水虫じゃなかったよ。よかったよ。 症状でググってみると当てはまる病気はあるけど、自分で判断せずに病院へ行きましょう。 今日の治療 食い込んだ爪を切るとのこと。 医)痛いけど我慢してね。 え?え? 診察台に寝ての治療なので見えませんでしたが、爪を切ってる音やぐいぐい引っ張る感じ。い、い、いたーーい! 医)爪と皮膚が癒着がすごいよー(笑) なぜ笑う。痛い痛い。 先生からのお話 爪甲剥離という状況  爪甲剥離自体は大したことではないらしいです。 巻爪から爪甲剥離になったんでは? 主な原因としてはパンプスを履いていた マニキュアをしている あまり歩かない スポーツ 私の場合はやっぱりきつい靴のせいかな。 あとは体質とも言われた。 今後の治療 今日はグリグリやられて見えてないけど拭き拭きしてたから血が出てんだろうなって感じ。 飲み薬と塗り薬を処方されて、また1週間後診察。  これで巻爪が治るわけではなく繰り返すから、巻爪の治療をしたほうがよい (手術に近いことをするとか)こわっ。 まだまだ治りそうにないですね。

麺がわりのしらたきを水っぽくしない方法

イメージ
糖質制限していると、パスタやラーメンが食べられません。 そうするとメニューのレパートリーが減り、毎食悩みます。 しらたきは糖質が0に近いので、しらたきを麺の代わりにしてみました。 パスタならしらたき+トマトソース 焼きそばならしらたき+ソース 合う気がしませんよね。 それが意外に違和感ないんですよ。 しらたき、麺の代わりになるってさ! ただ残念ながら水分が出て、水っぽくなっちゃうんですよね。 しらたきの下処理が大事でした。 しらたきの下処理 ①袋から出して水気を切る ②ビニールにしらたきと塩を入れてもみもみする ③お湯を沸かして塩揉みしたしらたきを茹でて、ざるで水を切る ちょっと面倒ですが水っぽさが気になるようでしたら、お試しください。 しらたきのペペロンチーノを作ったよ 1.にんにくのみじん切りとオリーブオイルフライパンに入れて火をかける 2.しめじ、たまねぎ、ナスを炒める(たまたまあったもの) 3.下処理したしらたき(茹でる時にさらに塩追加しました。しらたきに塩味がしっかりつきました)とツナ缶を追加し、最後にきざみ青じそを入れて風味付け。 ジェノベーゼ風になった。結構美味しかったですよ。 水っぽくならなかった!色味が地味だけど大成功〜 ⭐︎ リンク ⭐︎ おまけ にんにくの皮むきは電子レンジで数十秒チンするとつるんてむけるよ! こちらもチェック にんにくの皮を簡単に剥く方法 低糖質弁当の宅配。調理済みでメニューが豊富です。 NOSH公式サイト でメニューをチェックしてみる

コロナ特別定額給付金が振り込まれました!

イメージ
オンライン申請した、コロナの特別定額給付金が振り込まれました。 【関連記事】 コロナ特別定額給付金のオンライン申請をしました 注意点、操作迷ったところはココ! 先日申請書類が届ききました。 オンライン申請で済ましているので不要な書類なのですが。 (何から無駄が多いですね) 給付のスケジュールはyahoo!で「〇〇市 給付金」で検索すると分かります。 オンライン申請より郵送の方が早く振り込まれると聞き、申請書が届くのを待っている方もいるようですが、わが町はオンライン申請の方が早かったですね。 うちの町は申請書が届きましたが、返信用の封筒の印刷が間に合わなく、まだ届かない地域があったりと、なかなかうまくいかないようですね。 そして品川区は独自の給付金があるとか。羨ましい! とりあえずマイナンバーカード作っておいてよかった! スマホなら簡単に申請できるので、今のうちに作ってはいかがでしょうか。 【関連記事】 マイナンバーカードの作成はスマホでチャチャっと申請できるよ さーて、給付金使うぞー!

50代がファンデーションをやめたらどうなる?

イメージ
コロナの前から感じてたんだけど、最近ファンデーション塗ると違和感ありありじゃない? 目が悪いから化粧中はいい感じだと思っても拡大鏡でチェックすると、ファンデーションがシワに入り込んで、さらにしわっしわ。 粉浮きまくり。 うちは2倍だけど、10倍だって、すご。 ⭐︎ リンク ⭐︎ 仕方なくそのまま会社行って、合間にトイレ行くんだけど、鏡見るとあちこち剥げてて毎回塗り直し。塗り直すと、パリパリでしわしわ。 ファンデーションやめたい理由 ・まったくファンデーションが乗らない ・シワや毛穴が目立つ ・皮脂であちこち剥げる ・塗ると結局汚い ・いろんな方のブログを読んで、結構やめてる方がいて「あり」だなと思ったから スッピンで過ごすの? ファンデーションやめたからと言って。女を捨てた訳ではありません。 目元のメイクとチークとリップは使いますよ。 口紅はやめていた そういえば気付けば口紅はやめていました。 派手でしっかり色付く口紅って、口元目立って違和感なのよね。 最近は色付きリップか多いけど、リップティントをお試し中です。 リップティントって口紅やグロスとは成分が違うんだけど、グロスのような感覚で落ちにくいのが特徴。 ボンボンリップティントは安いのに人気のリップティントです。 ⭐︎ リンク ⭐︎ ベースはどうする? 肌のベースはこれから良いものを探していきます。 日焼け止めはしっかり使います。 肌の色を整えるものや、毛穴やしわをカバーしてくれる化粧下地など探していきます。 シルキーカバーオイルブロック なかなかよい。つけるとさらっさらします。 さらっさらしすぎてちょっとつっぱる感があるけど、皮脂が増えるこれからの季節にはちょうどよさそう。 【関連記事】 化粧下地でメイク長持ち シルキーカバーオイルブロック  ↓   シルキー カバーオイルブロック  の公式サイトをチェックする↓ ファンデーションをやめるメリット(予想) ・マスクにファンデーションがつかない ・汗をかいても大丈夫、日焼け止めもすぐに塗り直せる ・きっと肌が軽くなる ・パフの洗浄とか気にしなくてよくなる ・朝時短になる

【Amazon・おすすめ】排水口クリーナ−で掃除が楽になったのでAmazon定期便に乗せました

イメージ
排水口の掃除は大変ですよね。 ヌメヌメしていて気持ち悪いし、ゴミ受けかごは目詰まりするし赤カビ黒カビが発生して、歯ブラシとかたわしでゴシゴシしてもなかなかきれいにならない。 排水口クリーナーを使ってみた ドラッストアで見かけたこれ。気になって即購入。 1箱2包入りの粉末タイプのクリーナーです。  使い方 ①ゴミ受けかごのそこにクリーナー(粉末)をまんべんなく入れる ②粉全体に水(200ml)をゆっくりかける(→泡立つ) ③30分以上放置して洗い流す 洗浄後 パッケージのようにぴっかぴかにはならなかったです。 ちなみに我が家のゴミ受けネットはプラスチック でもいつも手で掃除するよりきれいになってる(少し歯ブラシでこすりました)  ※使用前使用後の様子をお見せしたいところですが、ちょっとお見苦しいので控えますね。 3週間後 おすすめの使用頻度は2週間に1回ですが、気付いたら3週間経っていました。 そんなに汚れがついていないという感じです。 汚れを取るだけでなく、汚れ付着の防止にもなるのかもしれません。 汚れがひどくなる前に洗浄。今回はゴムのやつをつけて。 ゴムの部分は白くなったので、後で擦らないとだめだったけど、すぐ落ちたからありかな。ゴムの部分は使用についての説明が見つからないので各自ご判断ください。 この3週間ゴミ受けネットの掃除をせずにクリーナーを使いましたが、1回目より確実にキレイになりました。 商品レビューを読んだのですが、効果なかったという方もいました。 私も1回目終了後はそんなに汚れが落ちなかったと思いましたが、その後の汚れ方のチェックもしてみてほしいです。以前より汚れがつきにくくなったと感じたら1回目の効果出てます。 定期的に使ってみてください。 継続して使ってみたい コスパ的にどう? 1箱300円以上でした。 1ヶ月でこの値段ならまぁ許容範囲内だけど Amazonならまとめ買いで1箱285円(2020/06/07時点) ☆ リンク ☆ 除菌、消臭効果があるので、これからの季節に最適。 ちなみに 使えるもの:ステンレス製品、プラスチック製品 使えないもの:銅製品、真ちゅう製品、ディスポーザー 使用上の

テレワークは最高だけど老けるわ!ゾンビ細胞のせいなのね

イメージ
テレワーク始めて、家でも問題なく仕事できるし、通勤ないしい、化粧とかしなくてもいいし最高!でした。 でもおかげで老化が進んだ。 体重は結局3kg増えたし、シワも増えた気がする。 原因は座りっぱなし 座りっぱなしはNG そうだね。会社にいるより休憩しないで仕事してるし、座ったままあれこれ取れるかまったく立たなかった。 座りっぱなしだとゾンビ細胞が増加して老ける んだと。 30分に1回は立って体を動かそう! ゾンビ細胞撃退の7つの方法 ①積極的に人と話す  一人で声を出すでもOK ②体温を上げる  朝食はタンパク質を摂るとよい。 ③免疫力を上げる野菜  ブロッコリー ④過度な運動は避ける  中腰でカニ歩きがおすすめ ⑤笑う ⑥ストレスを解消する  塗り絵がおすすめ ⑦大きな声で歌う (世界一受けたい授業より) 免疫力を上げる方法でもあります。 その中でも私が注目しているのが 塗り絵 塗り絵は脳が活性化されるので、認知症予防とかにもいいので、私のような定年まで後何年?世代にはおすすめです。 ⭐︎ リンク ⭐︎ カラオケ行くまではないけど、たまには大きな声で歌いたい! 家で大声出すならこれ! ⭐︎ リンク ⭐︎ テレワークは老けるよ。 座りっぱなしにならないよう意識して、免疫力上げるよう心がけよう!!

サーモスの缶ホルダーを購入したよ

イメージ
保温・保冷が素晴らしい水筒といえばTHERMOS(サーモス) 水筒以外にもスープジャーやお弁当箱、調理器具など沢山のラインナップ。 これは見つけた瞬間欲しくなったやつ。 ⭐︎ リンク ⭐︎ 使うシーンですぐ思いついたのが、新幹線乗る時。 ライブ遠征で新幹線使うのですが、帰りはお弁当とビール。 乗る直前に買えばそんなに問題ないけど、ちょっと早めに買っちゃった時とか、 2本買った時とかに使えるとビビっときました。 ただちょっと荷物になるかしら? 私のTHERMOSへの信頼は高い 朝コーヒー入れて会社に持って行ってますが、飲み頃です。 そもそもうちのコーヒーメーカーの出来上がりが70度代。 それでもお昼までしっかり保温されています。 それからこちらのスープジャー お昼のお弁当に使っています。 朝鍋で煮込んだスープ(熱々)を持って行きますが、お昼まだ熱い! 【関連記事】 【Amazon】サーモスのスープジャーを注文したらあまりに早く到着したのでびっくりしました と、使ってみて保温力すげーってなってます。 話戻しまして、缶ホルダーですが、どこでも使えるし、むしろ使えって感じですよね。 家で缶ビール飲む時にも使えるし バーベキューとかアウトドアにも使える こちらも気になります ⭐︎ リンク ⭐︎ 圧力鍋ではなく、保温調理器具ですね。 カレーとか煮込み料理に使えます。一度加熱したらあとは保温させます。 その後は火は使わないので、見張ってる必要はないし、経済的。 出かけて帰って来たら食べごろ。 放っておけるって素晴らしい!

【断捨離】重たい広辞苑や大字源を手放したかったので買取サービスを利用してみたよ

イメージ
広辞苑と大字源大きくて重いし一度も開いた事ないので処分したい。 でも値段見ると結構高いし、これを資源ゴミとして捨てるのはなんかもったいない。 オークションやメルカリも検討したけど需要もなさそう。 「辞書」 「買取」 で検索したらこちらが見つかりました。 辞書・参考書買い取り TEXTA 手順はこちら 1.申し込み 2.口座番号と身分証明書の提出 3.梱包キット到着(自分で用意するので省略)と梱包 4.発送 5.査定 6.振り込み 1.申し込み こちら から申し込みできます。 ●発送する箱数を記入 ●梱包キットを利用するから自分で箱を用意するかを選択。 梱包キットを利用する場合は梱包キット受け取り→発送となります。 自分で箱を用意すれば、1日早く発送できます。 段ボールはスーパーでもらえるので、自分で用意する事にしました。 ●発送日の選択(2週間先の日程しか選べませんでした) ●査定金額を確認するかしないか しない場合はそのまま振り込みされるそうです。 引き取ってくれるならいくらでもいいので確認なしにしました。 ●名前や住所の入力 申し込み完了です。発送日までに梱包します。 今回買い取ってもらうのがこちら 2.口座番号と身分証明書の提出 買取金を振込む口座と身分証明書を提出します。 サイトから入力。身分証明書は写メをアップロード。簡単でした。 3.梱包 梱包キットを申し込まなかったので、段ボールは自分で用意しました。 ちょうどいい段ボールが家にありました。 なければスーパーでもらえます。 段ボールの中で本が動いて本が傷むと査定に響くので、固定できるよう詰め物をしましょう。 このあとギター教則本2冊とコミックと単行本を追加しました。 4.発送 申し込みの時に指定した時間に佐川急便さんが取りに来てくれました。 宛先も用意してくれているので、ただ渡すだけ。 重いので助かります。 次は査定。到着から1週間ほどかかるそうです。 5.査定 査定の結果が来ました。今回は査定結果に関わらず買取を希望しましたので、確定金額です。 な、なんと 100円!!

洗濯ネットの正しい使い方を知っていますか?

イメージ
大は小を兼ねると言います。 洗濯ネットも大きいもを用意しておけばOKって思っていました。 間違っていた… 洗濯ネットの使い方なんてかんがえたこともなかったよ 洗濯ネットの選び方 ・サイズが合っているもの ・用途に合っているもの 洗濯ネットを使う理由 私が使う時の判定はこう ・下着(ワイヤー入り) ・大切な服 ・飾りがついているもの ・ファスナー付きのものと一緒に洗う時 形崩れさせない、ほかの服を傷つけないために使っていました。 まぁ正解だと思います。 洗濯ネットへの入れ方 ちゃんとたたんで隙間がないように入れる そうすることでシワとかもつきにくくなるそうです。 洗濯ネットのサイズ 洗濯ネットはジャストサイズがいい 知らなかったー もし洗濯ネットが大きすぎて隙間があるときは、しばったりしてサイズを合わせるといいそうです。 これを知ったのが、スクール革命という番組です。 本日11:45からの #スクール革命 !は梅雨の時期に知りたい「掃除&洗濯SP」🧹🧼約1ヶ月ぶりの授業はリモートながら全員集合で賑やかな教室に🎶✨実は効率悪いお掃除をしてるかも⁉️バイきんぐ #小峠 先生とスーパー家政婦ミホ先生がクイズ形式でオススメのお掃除方法をご紹介🤲❣️ぜひご覧下さい💁 — 【公式】スクール革命! (@sukukaku_ntv) May 31, 2020 教えてくれたのがスーパー家政婦ミホさん。 タスカジで家政婦さんをやっていて、指名が多い人気の家政婦さんだそうです。 タスカジとは家事代行サービスで、料理、掃除、収納、ペットのお世話などを代行してくれるサービスです。共稼ぎ世帯が増え、利用する家庭も増えているそうです。 ↓タスカジで家事を頼みたい↓ タスカジを利用する ↓あなたの得意な家事がお金になります↓ タスカジで働きたい 洗濯ネットの使い方が間違っていました。 洗濯ネットの正しい使い方 ・洗濯ネットに入れる枚数は基本的に1枚(複数枚入れると洗浄力が落ちる) ・たたんで入れてサイズを合わせること (型くずれ防止)・ 洗濯ネットにいれることにより、衣類が保護され、痛み防止にな


連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *