サーモスの缶ホルダーを購入したよ

保温・保冷が素晴らしい水筒といえばTHERMOS(サーモス)
水筒以外にもスープジャーやお弁当箱、調理器具など沢山のラインナップ。

これは見つけた瞬間欲しくなったやつ。


⭐︎

⭐︎

使うシーンですぐ思いついたのが、新幹線乗る時。
ライブ遠征で新幹線使うのですが、帰りはお弁当とビール。
乗る直前に買えばそんなに問題ないけど、ちょっと早めに買っちゃった時とか、
2本買った時とかに使えるとビビっときました。
ただちょっと荷物になるかしら?



私のTHERMOSへの信頼は高い



朝コーヒー入れて会社に持って行ってますが、飲み頃です。
そもそもうちのコーヒーメーカーの出来上がりが70度代。
それでもお昼までしっかり保温されています。



それからこちらのスープジャー


お昼のお弁当に使っています。
朝鍋で煮込んだスープ(熱々)を持って行きますが、お昼まだ熱い!




と、使ってみて保温力すげーってなってます。



話戻しまして、缶ホルダーですが、どこでも使えるし、むしろ使えって感じですよね。

家で缶ビール飲む時にも使えるし
バーベキューとかアウトドアにも使える


こちらも気になります
⭐︎

⭐︎

圧力鍋ではなく、保温調理器具ですね。
カレーとか煮込み料理に使えます。一度加熱したらあとは保温させます。
その後は火は使わないので、見張ってる必要はないし、経済的。
出かけて帰って来たら食べごろ。

放っておけるって素晴らしい!












コメント



連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログの人気の投稿

高脂質食 牛脂サバのアヒージョ

24hコスメのセールがめっちゃお得だった

ポイ株始めました dポイントで株を買ってみた ポイ株を始めた理由と手順