私が使っている体重管理アプリ

去年の11月から体重を記録。どうやってアプリを選んだかは忘れたけど、これのおかげで毎日体重を測り、入力する
という習慣がつきました。

利用しているアプリ


体重と体脂肪をグラフ化


ここ最近の体重増加で過去にどういう生活で体重が減ったのか増えたのかを振り返ろうとしたんだけど、食べ物とか記録してないか難しい。
このアプリ食べた物を記録する機能はないんですね。
メモがあるのでここに書くことはできますが。


アプリを乗り換えようと思った

食べ物とか行動とかも記録できる方がいいんじゃないかな?と乗り換えを検討しました。

こういうの良さそう



カレンダー式で見やすい。食べたものも管理できる。

とインストールしました。
これまでつけていたデータも移したいって思ったのね。
手作業で。

めんどーーー

これまでのアプリをいじっていたらなんとcsvに落とせる。
あ、中のデータ取り出して、なんか加工したらいけんじゃね?


でも新しいアプリ側にはそういう機能がない。
csvをはかなければ、取り込みもしない。


だめだな。


新しいアプリにして過去データはちびちび入力していくか。


冷静に

新しいアプリに一生懸命登録して、他のアプリに移したくなったら完全無理。
今のアプリだったらcsvにはできるから記録を残せる。

今のままでいいや。


今後バージョンアップしてカレンダー機能も追加されそうだし、食べたものとか行動はメモに入れておこう。







コメント



連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログの人気の投稿

高脂質食 牛脂サバのアヒージョ

24hコスメのセールがめっちゃお得だった

ポイ株始めました dポイントで株を買ってみた ポイ株を始めた理由と手順