麺がわりのしらたきを水っぽくしない方法
糖質制限していると、パスタやラーメンが食べられません。
そうするとメニューのレパートリーが減り、毎食悩みます。
しらたきは糖質が0に近いので、しらたきを麺の代わりにしてみました。
パスタならしらたき+トマトソース
焼きそばならしらたき+ソース
合う気がしませんよね。
それが意外に違和感ないんですよ。
しらたき、麺の代わりになるってさ!
ただ残念ながら水分が出て、水っぽくなっちゃうんですよね。
しらたきの下処理が大事でした。
②ビニールにしらたきと塩を入れてもみもみする
③お湯を沸かして塩揉みしたしらたきを茹でて、ざるで水を切る
ちょっと面倒ですが水っぽさが気になるようでしたら、お試しください。
2.しめじ、たまねぎ、ナスを炒める(たまたまあったもの)
3.下処理したしらたき(茹でる時にさらに塩追加しました。しらたきに塩味がしっかりつきました)とツナ缶を追加し、最後にきざみ青じそを入れて風味付け。
ジェノベーゼ風になった。結構美味しかったですよ。
⭐︎
⭐︎
そうするとメニューのレパートリーが減り、毎食悩みます。
しらたきは糖質が0に近いので、しらたきを麺の代わりにしてみました。
パスタならしらたき+トマトソース
焼きそばならしらたき+ソース
合う気がしませんよね。
それが意外に違和感ないんですよ。
しらたき、麺の代わりになるってさ!
ただ残念ながら水分が出て、水っぽくなっちゃうんですよね。
しらたきの下処理が大事でした。
しらたきの下処理
①袋から出して水気を切る②ビニールにしらたきと塩を入れてもみもみする
③お湯を沸かして塩揉みしたしらたきを茹でて、ざるで水を切る
ちょっと面倒ですが水っぽさが気になるようでしたら、お試しください。
しらたきのペペロンチーノを作ったよ
1.にんにくのみじん切りとオリーブオイルフライパンに入れて火をかける2.しめじ、たまねぎ、ナスを炒める(たまたまあったもの)
3.下処理したしらたき(茹でる時にさらに塩追加しました。しらたきに塩味がしっかりつきました)とツナ缶を追加し、最後にきざみ青じそを入れて風味付け。
ジェノベーゼ風になった。結構美味しかったですよ。
水っぽくならなかった!色味が地味だけど大成功〜
⭐︎
おまけ
にんにくの皮むきは電子レンジで数十秒チンするとつるんてむけるよ!
こちらもチェック
にんにくの皮を簡単に剥く方法
にんにくの皮を簡単に剥く方法
低糖質弁当の宅配。調理済みでメニューが豊富です。
NOSH公式サイト
でメニューをチェックしてみる

コメント
コメントを投稿