にんにくの皮を簡単に剥く方法
にんにくを1つ1つ皮むくのたいへーん、面倒くさーい。
という事で簡単にむく方法
まずやっておくことは
黒の部分(根のところ)を切り落としておきます。
大量にやるならボールの底などを利用します。
お皿にのせて電子レンジ600Wで20〜30秒チン
上の(画像オレンジのところ)を摘むとチュルンって飛び出します。
おもしろいようにチュルンと取れます。
ただ30秒でも充分熱いので気をつけて。
私はこの方法が好きです。若干火が通ります。気になるなら押しつぶす方法がおすすめですが、生で食べないならレンチン簡単。
チンする時間は30秒ですよ、秒。
うっかり3分チンしたら焦げて真っ黒な上、電子レンジも部屋もめっちゃ臭くなりました。
⭐︎
筒状の中ににんにく入れてころころ転がすと皮がはがれます。
低糖質、高脂質食にアヒージョはバッチリだし、美味しいですよね。
最近はテレワークで人に会わないから、曜日とか朝昼関係なく食べちゃいますが、気になるのが糖質です。
食べ過ぎ注意です。
という事で簡単にむく方法
まずやっておくことは
黒の部分(根のところ)を切り落としておきます。
押しつぶす
包丁の平らな面をにんにくに押しつけて上から押しつぶすと皮がはがれます。大量にやるならボールの底などを利用します。
電子レンジでチン
こちらもにんにくの根の部分をカットします。お皿にのせて電子レンジ600Wで20〜30秒チン
上の(画像オレンジのところ)を摘むとチュルンって飛び出します。
おもしろいようにチュルンと取れます。
ただ30秒でも充分熱いので気をつけて。
私はこの方法が好きです。若干火が通ります。気になるなら押しつぶす方法がおすすめですが、生で食べないならレンチン簡単。
チンする時間は30秒ですよ、秒。
うっかり3分チンしたら焦げて真っ黒な上、電子レンジも部屋もめっちゃ臭くなりました。
にんにくの皮を剥く道具もあるよ
⭐︎筒状の中ににんにく入れてころころ転がすと皮がはがれます。
にんにく料理
にんにくはアヒージョ作る時に欠かせないですね。低糖質、高脂質食にアヒージョはバッチリだし、美味しいですよね。
【関連記事】
高脂質食 牛脂サバのアヒージョ
高脂質食 牛脂サバのアヒージョ
最近はテレワークで人に会わないから、曜日とか朝昼関係なく食べちゃいますが、気になるのが糖質です。
にんにくの糖質
1粒 2.1g食べ過ぎ注意です。
がん予防ににんにく
【関連記事】
がん予防にはこれ!にんにく、検診、免疫力 やりがい
がん予防にはこれ!にんにく、検診、免疫力 やりがい
コメント
コメントを投稿