【Amazon・おすすめ】排水口クリーナ−で掃除が楽になったのでAmazon定期便に乗せました
排水口の掃除は大変ですよね。 ヌメヌメしていて気持ち悪いし、ゴミ受けかごは目詰まりするし赤カビ黒カビが発生して、歯ブラシとかたわしでゴシゴシしてもなかなかきれいにならない。 排水口クリーナーを使ってみた ドラッストアで見かけたこれ。気になって即購入。 1箱2包入りの粉末タイプのクリーナーです。 使い方 ①ゴミ受けかごのそこにクリーナー(粉末)をまんべんなく入れる ②粉全体に水(200ml)をゆっくりかける(→泡立つ) ③30分以上放置して洗い流す 洗浄後 パッケージのようにぴっかぴかにはならなかったです。 ちなみに我が家のゴミ受けネットはプラスチック でもいつも手で掃除するよりきれいになってる(少し歯ブラシでこすりました) ※使用前使用後の様子をお見せしたいところですが、ちょっとお見苦しいので控えますね。 3週間後 おすすめの使用頻度は2週間に1回ですが、気付いたら3週間経っていました。 そんなに汚れがついていないという感じです。 汚れを取るだけでなく、汚れ付着の防止にもなるのかもしれません。 汚れがひどくなる前に洗浄。今回はゴムのやつをつけて。 ゴムの部分は白くなったので、後で擦らないとだめだったけど、すぐ落ちたからありかな。ゴムの部分は使用についての説明が見つからないので各自ご判断ください。 この3週間ゴミ受けネットの掃除をせずにクリーナーを使いましたが、1回目より確実にキレイになりました。 商品レビューを読んだのですが、効果なかったという方もいました。 私も1回目終了後はそんなに汚れが落ちなかったと思いましたが、その後の汚れ方のチェックもしてみてほしいです。以前より汚れがつきにくくなったと感じたら1回目の効果出てます。 定期的に使ってみてください。 継続して使ってみたい コスパ的にどう? 1箱300円以上でした。 1ヶ月でこの値段ならまぁ許容範囲内だけど Amazonならまとめ買いで1箱285円(2020/06/07時点) ☆ リンク ☆ 除菌、消臭効果があるので、これからの季節に最適。 ちなみに 使えるもの:ステンレス製品、プラスチック製品 使えないもの:銅製品、真ちゅう製品、ディスポーザー...
コメント
コメントを投稿