防災グッズをしまい込んでいませんか?
いつもそこに置いておける生活空間に溶け込む防災バッグ「OTE(OnTheExit)」!!
台風19号の被害にあわれた方も多くつらいニュースが流れていますが、鉄道やスーパーなども休業を決めて、お客様だけでなく従業員の命も守る方向に向かっているなと感じます。
とにかく自分の身は自分で守らないとダメですね。
普段なんとかなるさの私ですが、今回は念には念をで、水と食料も用意。灯りも準備。
ベランダの物干し関連もこれまでは放置してたけど、竿、物干し台も家にしまいました。
まぁ大丈夫だと思うけどって気持ちの方が強いんだけど、心配するくらいなら手間でもしまった方がいいと考えました。
川のそばではないし、マンションの上の方なので、よっぽどのことがない限り避難所へ行くことはないと思い、停電になっても家にいる想定でおりました。
停電対策としては懐中電灯や電池で光る灯りを準備(家にあるものだけ)
スマホ、モバイルバッテリー、PC、携帯扇風機、ウォークマン、kindleなど充電できるものは充電。
1人暮らしなので停電がたぶん一番不安でさびしいのでkindleにAmazonプライムビデオから映画(コメディ)をダウンロード。
冷凍ものも残ってるのでクーラーボックスも用意して、いざとなったら冷凍ものを入れる準備。
私的には準備万端。
市内でも避難勧告が出ていて、友達も避難してるとのこと。
テレビも避難される人たちが映ったり。
その時思ったのが
「避難袋持って行ってる」
生きてきた中で避難したことがないので自分だったら手ぶらで行っていたのだろか?
何をもっていけばいいのかすらもわかってない。
そして避難所も食事が出るわけではないので食べるものの準備がいるらしい。
(避難が長引けば食事が出ることもあるとのことです)
家で過ごすつもりでいたから避難袋なんて用意してないけど、いざというときのための準備は必要。わかってはいたけど準備ができていない状態です。
まずは避難袋用意しないと。
そしてベランダのグッズを家に持ち込んだので掃除をしていたらなんと避難袋発見。持ってたんだ…。
そういえば昔景品であてたやつだな。中身はたいしたことないけど。
避難袋をしまい込んでいて、持ってることをすっかり忘れてました。
これ意味ないじゃん。
避難袋、防災グッズはすぐ取り出せる場所に置いておかないと意味がない
玄関、枕元目につくところにおいておきましょう。
玄関に張り付ける防災バッグ。見た目がおしゃれなのに実用的。

避難所に行く時、避難のためのグッズは自分で用意しなければなりません。
食べ物も自分で用意しないといけません。
自分の身は自分で守らないといけません。
「背負う」「転がす」「片手での持ち運び」の3仕様~3WAY防災バッグ~

台風19号の被害にあわれた方も多くつらいニュースが流れていますが、鉄道やスーパーなども休業を決めて、お客様だけでなく従業員の命も守る方向に向かっているなと感じます。
とにかく自分の身は自分で守らないとダメですね。
普段なんとかなるさの私ですが、今回は念には念をで、水と食料も用意。灯りも準備。
ベランダの物干し関連もこれまでは放置してたけど、竿、物干し台も家にしまいました。
まぁ大丈夫だと思うけどって気持ちの方が強いんだけど、心配するくらいなら手間でもしまった方がいいと考えました。
川のそばではないし、マンションの上の方なので、よっぽどのことがない限り避難所へ行くことはないと思い、停電になっても家にいる想定でおりました。
停電対策としては懐中電灯や電池で光る灯りを準備(家にあるものだけ)
スマホ、モバイルバッテリー、PC、携帯扇風機、ウォークマン、kindleなど充電できるものは充電。
1人暮らしなので停電がたぶん一番不安でさびしいのでkindleにAmazonプライムビデオから映画(コメディ)をダウンロード。
冷凍ものも残ってるのでクーラーボックスも用意して、いざとなったら冷凍ものを入れる準備。
私的には準備万端。
市内でも避難勧告が出ていて、友達も避難してるとのこと。
テレビも避難される人たちが映ったり。
その時思ったのが
「避難袋持って行ってる」
生きてきた中で避難したことがないので自分だったら手ぶらで行っていたのだろか?
何をもっていけばいいのかすらもわかってない。
そして避難所も食事が出るわけではないので食べるものの準備がいるらしい。
(避難が長引けば食事が出ることもあるとのことです)
家で過ごすつもりでいたから避難袋なんて用意してないけど、いざというときのための準備は必要。わかってはいたけど準備ができていない状態です。
まずは避難袋用意しないと。
そしてベランダのグッズを家に持ち込んだので掃除をしていたらなんと避難袋発見。持ってたんだ…。
そういえば昔景品であてたやつだな。中身はたいしたことないけど。
避難袋をしまい込んでいて、持ってることをすっかり忘れてました。
これ意味ないじゃん。
避難袋、防災グッズはすぐ取り出せる場所に置いておかないと意味がない
玄関、枕元目につくところにおいておきましょう。
玄関に張り付ける防災バッグ。見た目がおしゃれなのに実用的。


避難所に行く時、避難のためのグッズは自分で用意しなければなりません。
食べ物も自分で用意しないといけません。
自分の身は自分で守らないといけません。
「背負う」「転がす」「片手での持ち運び」の3仕様~3WAY防災バッグ~

コメント
コメントを投稿