ポイ株始めました dポイントで株を買ってみた ポイ株を始めた理由と手順
dポイントで株を買うポイ株始めました。
①SMBC日興証券で口座を開設する
②SMBC日興証券の口座とdアカウントを連携させる。
ここまで行えばdポイントで株が買えちゃいます。
口座開設も簡単でした。
↓こちらから口座開設できます。
日興フロッギー公式サイト
口座開設の手続きは画面に沿って行えばOK。
必要なものはマイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードと身分証明書があればOK。
途中NISAとか特定口座とか選択に迫られますが、ありがたいことにおすすめセットがあるのでこちらを選択すればいいでしょう。
申し込みをして口座の開設が完了すると書類が届きます。
なんか書類が分厚くて若干惹きましたが、次の作業はdアカウントとの連携です。
これもログインして画面にしたがってやればいいのですが、
本人確認は結構簡単。
身分証明書をスマホで撮影してアップロードするだけ。
1日で処理されました。
ところが。
氏名、氏名カナ、生年月日がSMBC日興証券に登録した内容とdアカウントの情報が合致しないと連携できないようです。私はdアカウントの氏名カナが苗字しか入っておらず修正が必要でした。ただwebでの修正ができず、チャット、電話を経て店頭での修正となりました。
修正自体はそんなに時間はかからず簡単でした。
dアカウントの連携はスムーズにいかなかったけど無事手続き完了。
そして初めての購入。投資家デビューしました。
ポイントなんてたいした額じゃないけど、私はコツコツやるのがあっているのでちょっとがんばってみますよ。
もう一度いいますが、日興フロッギーは期間限定のdポイントが使えるのですごくいいと思います!
ポイ株を始めた理由
投資をしたいって思うのはもちろんお金を増やしたいから。株で儲ける話とかもよく聞きますよね。でも逆に失敗して損してしまうケースもよく聞きます。
やっぱり投資って怖い、手が出せないって思っていました。
ところが最近はポイントでしかも少額で開始できるサービスも増えてきたので少し気になっていました。少額なら失敗してもダメージは少ない。
でも少額だとたいして増えないと思うとやるだけ無駄じゃないかとも思っていました。
もう一つ懸念事項は常に株価が気になって他のことができなくなるということ。
そこで少額投資のメリットデメリットなど調べていくうちに意識が変わりました。
今までの株をやってる人のイメージはとにかくチャートとにらめっこしてる感じ。
でもそれは短期投資の人がやってることで、それ以外にも中期や長期の投資タイプがあるということ。日々変わる株価は気にせず投資して、どこかのタイミングで売る(損失もあり)という方法。
これなら毎日チャートとにらっこする必要はないわけです。
通常株を買うには1株からではなく単元単位(100株とか)で購入するものなので、まとまったお金がないと買えませんが、少額投資は1株とか100円から買えます。
ポイントで株を買って長期保有しよう。これは将来の老後のためにやろう。
という目的が生まれました。
ポイントなら損をしてもダメージはない。
dポイントで株を買うには「日興フロッギー」とうサービスを使うのですが、フロッギーは期間限定dポイントでも株が買えるのでこれまた嬉しい情報。
これがポイ株を始めた理由になります。
株やお金の事詳しくないけど、やりながら覚えて行こう!
ポイ株の始め方
日興フロッギーという投資サービスでポイ株を始めるには下記の手順になります。①SMBC日興証券で口座を開設する
②SMBC日興証券の口座とdアカウントを連携させる。
ここまで行えばdポイントで株が買えちゃいます。
口座開設も簡単でした。
↓こちらから口座開設できます。
日興フロッギー公式サイト
口座開設の手続きは画面に沿って行えばOK。
必要なものはマイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードと身分証明書があればOK。
途中NISAとか特定口座とか選択に迫られます
追記 つみたてNISAを楽天証券でやりたいと思っています。ここで作らなければよかったと後悔。まだなにも決めていないならここでNISA口座を選ばない方がいいかもしれません。
申し込みをして口座の開設が完了すると書類が届きます。
— かーゆ (@ka_yu0129) July 31, 2020
なんか書類が分厚くて若干惹きましたが、次の作業はdアカウントとの連携です。
これもログインして画面にしたがってやればいいのですが、
メールに従ってログイン、パスワード変更。— かーゆ (@ka_yu0129) August 1, 2020
あとはdアカウントと連携
dアカウント側の本人確認をしていなかったので、連携できなかった(; ̄ェ ̄)
本人確認は結構簡単。
身分証明書をスマホで撮影してアップロードするだけ。
1日で処理されました。
ところが。
— かーゆ (@ka_yu0129) August 3, 2020
氏名、氏名カナ、生年月日がSMBC日興証券に登録した内容とdアカウントの情報が合致しないと連携できないようです。私はdアカウントの氏名カナが苗字しか入っておらず修正が必要でした。ただwebでの修正ができず、チャット、電話を経て店頭での修正となりました。
修正自体はそんなに時間はかからず簡単でした。
dアカウントの連携は— かーゆ (@ka_yu0129) August 4, 2020
dアカウント側での本人確認が必要。
氏名、氏名カナ、生年月日が合致したないと連携できない。
dアカウント側に間違いがある場合はドコモショップで変更できます。#フロッギー #ポイ株
dアカウントの連携はスムーズにいかなかったけど無事手続き完了。
そして初めての購入。投資家デビューしました。
ポイントなんてたいした額じゃないけど、私はコツコツやるのがあっているのでちょっとがんばってみますよ。
もう一度いいますが、日興フロッギーは期間限定のdポイントが使えるのですごくいいと思います!
そして思った。このポイ株を続けたら遠い未来にきっと役に立つって。
働けなくなっても投資をしてお金を増やす力がついているかもしれないって。
保証はないし、ポイント投資したってたいして増えないと思うけど、それ以外に得られるものがあるような気がするよ!
コメント
コメントを投稿