高脂質食 牛脂サバのアヒージョ
【増補完全版 まさか!の高脂質食ダイエット】 お待たせしました まさか!の高脂質食ダイエット 11月12日に出ます 断糖高脂質食のやり方が分からなくてTwitter頼りだった方読んでみてください 重版予定がなくずっと売り切れていたので今すぐ予約いただいたほうが確実です https://t.co/ieSVqduCff pic.twitter.com/LwvLmAhi9F — 金森重樹@ダイエットonlineサロン (@ShigekiKanamori) October 23, 2019 こちらを参考にやっています。まだやり方が甘いんだろな。 知らず知らずのうちに糖質をとっているのだと思います。 もう少し勉強せねば。 そんな私の食事ですが、本当は牛脂を食べたいけど、塊が手に入らないので豚バラ中心。 牛脂はフレークを買いました。 熊本和牛あか牛 牛脂(ケンネ脂) 約1kg(約500g×2)未精製■ミンチ状で使いやすい!■炒め物に■赤牛 褐牛 赤身肉 褐毛和種 甲誠牛 価格: 630円 (2019/10/26 04:07時点) 感想(11件) 溶けちゃうので炒めるときの油として使う、ハンバーグ作るときに混ぜるとコクが出る。 牛脂スープ。用途はこれくらい。 結構使えなくて残っちゃってる。 そこでレシピを探したら牛脂のアヒージョ。 家でもアヒージョ作ります。面倒なのでニンニク丸ごと、ブロッコリーとかマッシュルーム、エビとオリーブオイルをフライパンに入れて蓋をして蒸し焼きみたいに作るのが私流。お塩で味付け、結構いけます。 このオリーブオイルを牛脂に変えて作るんですって。 オリーブオイルなら冷めても白くならないけど、牛脂は白く固まるよね。 美味しいのかも疑問 でもたくさん牛脂フレーク余ってるからチャレンジしてみました。 ニンニク、なす、ブロッコリー、マッシュルーム、鯖で挑戦。 これ合うかしらね。 肉が飽きてきたから鯖にしてみた。 鯖の塩気を利用して味付けなし。 じゃーん。見た目悪いかな。脂もなすがしっかり吸ってしまった。 でもね、結構おいしかったよ。オリーブオイルより少し重いけど牛脂感なし。 冷めると白くなるけど。 味付けも不要。...